Blog

受信器

Cover Image for 受信器

受信器

昔ネットで相互フォローしてた女性の絵描きさんがいて、その人の絵が好きすぎて一時期ずっとその人のこと考えてたら、そのとき私が考えてた別のこと(とある作曲家とか、演奏家とか)を同じタイミングでその人が作品に書いたことが2、3回あって、向こうが敏感な人だと人の思念をキャッチしちゃったりってあるのかなって思ったよ。私も知らず知らずのうちに誰かの思念に影響されてたりするのかも。

通信

そこまではっきりとした現象に表れなくても、地理的に離れた人同士の思念が影響しあうって日常的にあるのかなって思ってるよ。声を聞いたらもっと影響しあうし、実際に会ったらもっと影響しあうのかも。でも想ってるだけでも影響しあうようなきがする。(語彙が幼稚園)

ブロードバンド

だから、自分が優しい気持ちでいたら、遠くに住んでるみんなも優しい気持ちになるかもしれないよね

優しさって200種類あんねん

いろいろあるなと思ってて、仕事をしっかりやるのも優しさだし、きちんとした身なりをするのも優しさだし、笑顔でいるのも優しさだし、面白いこと言うのも優しさだし、わかりやすく説明するのも優しさだし、人の話を聞くのも優しさだし、たしなめるのも優しさだし、何も言わないのも優しさだし、何言おうと思って緊張しちゃうのも優しさだし。

自分の思ってる優しさが誰かにとっての優しさじゃないこともあるけど。でも愛があれば堂々としてればよい

湯豆腐

大阪の叔母の家でご馳走になったんだけど、佐賀の平川屋というお店の、ペットボトルに入ったなんか高級そうな水があって、それでお豆腐を煮るとほろほろになってすごく美味しかった。最近、なんか口寂しいけど何も食べたくないっていうことが多いけど、そういうときに作ってみようかなって思ったよ。

ぴのこと

ぴとのことは、不思議なことばっかりで言葉にするのがむずかしいんだけど、できるところから言葉にしようと思ってるよ。

前の会社で嫌な目にあってから、なにごとも「自分の中で絶対これ以上は頑張りません」っていうライン引いてたんだけど、最近そういうの捨てて誰かのために頑張ろうとしてる。ぴがそういう人だから、追いつこうとしてるのかなって。

ぴに会ってどんどん皮が向けて違う自分になっていて、それがすごく楽しいよ。